今日のお花  2020




庭の草花   2020/07/23

毎年 庭の片隅に咲いている草花

始めて名前を知った可愛いお花たちです

                  ヒメジョオン
今朝は少し涼しく 久しぶりに庭先に出ました

小さな草花が気温の変化にも負けずに咲いています

可愛いお花から元気をもらえます


オニタビラコ オニタビラコの花の後の冠毛 
タンポポの綿毛に似てますね
朝のカタバミ
昼になると花がもっと開きますよ
どこからか種が飛んできて お花を咲かせ続けている オニタビラコ
根の際にタンポポの葉に似た葉っぱが ロゼット状についています
すっくりと茎が伸び 上部に黄色いちいさな花を咲かせます

やわらかい葉っぱに惹かれて 水彩画に描いたのが20年くらい前
花の前に座り込み 描いたことを思い出します
その頃は写真を撮り それを見ながら描くことをしてなかったので
結構な時間 庭に座り込んでたなぁ~

なつかしい思い出のオニタビラコ
今年も咲きました







イソトマ(ローレンティア) 2020/06/03
 
澄んだ青紫の星型の花は そのやわらかい草姿とともに涼感があります
葉はギザギザの切れ込みが入り清々しさを演出しています

今年は青紫色と少し少しピンクがかった苗の2種類を一つの鉢に植えました
リビングのカーテンを開けるとイソトマが涼しさを運んできます


青紫色というより 紫色ですね 紫色とピンク色です ピンク色の花 






ムラサキツユクサ (紫露草)  
ムラサキツユクサが
たくさんのつぼみをつけています
お花は朝に開いて夕方には閉じてしまいます

花言葉

『ひとときの幸せ』
一日で枯れてしまう様子に由来してつけられました

『尊敬しています』
次々と新しい花を咲かせる
力強い姿にちなみます


2020/05/22


 
 ムラサキツユクサも 青紫、紫、白色と花色も色とりどりです
ピンク色のジギタリスが傍に咲いてました
別名キツネノテブクロ






柿の花     2020/05/19


柿の木を植えてもう20数年
いつの頃からか
柿の実の恵みをいただいてます

今年も美味しい柿が実りますように!
 






 バラ魅惑が咲きました       
2020/05/18

今年2月初めに購入したバラ魅惑
「白色の生地に淡いローズ色の覆輪がはいる
半剣弁高芯咲きのばら」

わが家の魅惑は とろけそうな色合い♡♡
すこし黄色味がかってローズ色が少なめですが
きれいに咲きました

花径13~14cmの立派なお花が
2輪 美しく咲いています

蕾も何個か付き始めているので
これからが楽しみです


← 5/11まだ蕾

5/18美しく咲きました~きれい~
 
5/17雨上がりの朝に

4/24 葉っぱが虫に食べられていることに気づき バラ講座の先生に連絡
エカキムシというハモグリバエやハモグリガの幼虫がいることを教えてくれました
ベニカXファインスプレーを散布 さらに蛍光イエローの粘着シートを設置

今は 葉っぱもきれいな赤い新芽を出して お花も2輪美しく咲きました
バラをきれいに咲かすには愛情がいるのですね




スズラン  
ー再びしあわせが訪れるー

スズランの花言葉に
祈りを捧げたいと思います

2020/05/01
5月1日 スズランの日

スズランは幸福をもたらす花と言われ 
日頃の感謝や想いを込めて 大切な人にスズランの花を贈ります

小さなお花に小さな雫
雫の宇宙


花音符
(^^♪
🎶

ベルの音が
聞こえますか 
 






   2020/04/28撮影
オダマキ


オダマキの花の咲く季節です

可憐で上品なオダマキは
うつむくような花姿で庭を彩ってくれます

わが家の庭先に
鉢植えのオダマキが
あちこちに咲いています
花を真上から撮ってみました
花弁ふちの白色が
おもしろい図案を
描きましたよ
 







オオデマリ    2020/04/11撮影  
友人のお庭のオオデマリは
もう 花色が白くなっています
  
オオデマリは初夏にアジサイによく似たボール状の花を咲かせる花木です

咲き始めは左上の写真のようなグリーン色の花びら
咲き進むにしたがって 右上の写真のように花びらが白色に変化します




深山イギリス庭園にて 4/11

日差しをあびて
花びらが輝いています






ネモフィラ 2020/04/03
春を可憐に彩る花の代表のひとつのネモフィラ

海浜公園や森林公園で一面の
青いネモフィラを
写真や映像で見ることがあります


濃い紫色に白い縁取り
白い花びらに並ぶ斑点模様
青空のブルー
花びらの先に紫色

4種類のネモフィラをかわいい鉢植えにして
玄関先に咲かせています
   
 ♡♡  種から育てたそうですよ~太陽と水~それに愛情を注いで~かわいく咲いてます♡♡






白い花 と 黄色い花 2020/03/28
ノースポール(クリサンセマム)
中心が黄色の白いこ小ギクで 開花時期が長く育てやすい一年草です
いつ見ても清楚でかわいいですね
白と黄色のクリサンセマム なかよしこよし


クリサンセマム・ムルチコーレ
一度では覚えられない名前の 黄色のキク科のお花です
少し光沢感のあるおわん型の黄色い花を咲かせ 花径が長く伸びて風に揺らぎます
玄関先に咲いているこのお花の名前がやっとわかって…ホッ…






ムスカリ 2020/03/26 
    ムスカリ


葡萄のような房状の花を咲かせる
春の球根の花

チューリップなどの他の花を引き立てる
名脇役のムスカリ

青紫の花色が花壇に映えますね

    
        「花言葉」
   ♡通じ合う心 ♡明るい未来

   ~しあわせが続きますように~
  
 気持ちよく晴れた一日
   春を待ちわびていたお花たちが
   咲き始めています

   ムスカリの向こうには
   愛らしいクリスマスローズも咲いています

   晴子ガーデンは
   もうすぐ色とりどりのお花で
   いっぱいになります



スイセン 2020/03/25
3~4月にかけ水仙が咲きます
いい香りを漂わせて
かわいい花姿を披露してくれてます
                   2020/03/24 撮影
 キズイセン
糸のように細い葉が特徴です
葉っぱは撮ってなかった
 ペーパーホワイト
純白の花弁と副花冠が特徴です
一本の茎にたくさんの花が
咲いているのがいいですね
オランジェリー
大きな副花冠がみごとです 






庭の新芽たち 2020/03/10
2020/03/09 撮影
バラ(魅惑)の新芽 

2月8日に選定をしてから一ヶ月
新芽が少しずつ芽吹いてきました

葉っぱのふちが赤味がかり
バラの葉っぱだわ~

この根元に花芽が付くそうです

楽しみです!


 チェリーセージ キク  柿の木の芽
毎年たくさんの柿の実をつけてくれます
 イソトマ
今年はピンク色が仲間に入ります
オダマキ 
雨のしずくがまるで宝石のようです
何の芽だろう? 

雨上がりの気持ちいい 3月9日 太陽の日差しが暖かい朝 久しぶりに庭に出ました
もう春色の新芽たちがあちこちに顔をのぞかせています
雨のあとの大地の恵みと 太陽の光をたっぷりあびて 花草木は勢い良く芽吹いています
元気をいただくことができました! 感謝!!





河津桜 2020/02/22
河津桜の見頃です

一足早い春満喫


あちこちで河津桜が

かわいい花姿を

披露してます

2020/02/21 撮影







サクラソウ 2020/02/13
春を告げる花
サクラソウのお花が咲いています

白やピンクの美しい花色と
しっとり落ち着いたたたずまいが
魅力的ですね

花びらの形や色が桜に似ているから
この名前が付けられたそうです


サクラソウが 明るい春を連れて来ますよ





花梅 楊貴妃  2020/02/09
2020/02/08 撮影


満開の花梅 楊貴妃


梅の花は中国では昔から 高貴な花として
愛でられてきました

そこで 中国随一の美人の名前を付けたのが
この 八重咲の花梅です

花びらが波打ち
とても優雅な雰囲気の花梅です

お花のぷっくり感も可愛いですね

しべもきれいに撮れました








葉牡丹  2020/02/01
  冬の季節 花壇を彩る葉牡丹は冬のガーデニングの主役になってきてます
 寄せ植え 花束 カラーリーフにと 楽しみ方も増えてます


葉牡丹に色彩を添える 交流センター入口付近の花









クチナシ(梔子)の実  2020/01/23
春 若芽の葉っぱは 艶やかで美しく
   白い花はかぐわしい香りを漂わせます
  

冬 きれいな橙赤色の実をつけます



きれいな黄色に発色するので
草木染めにも使われ

漢方では山梔子(さんしし)として
用いられる優れものです


栗きんとんの着色材と思うと
美味しそうに見えます

食いしん坊だよねー






ゼラニウム  2020/01/19
お散歩道で出会った
ゼラニウム

陽当りがいいからでしょうね

冷たい冬の日でしたが
赤 ピンク 白色のお花を
咲かせていました


こんな可愛いお花を見ると
うれしくなりますね
♫♪
写真を見るだけでも
すこし元気をもらえた感じです


♫  早く元気出して
あの笑顔を見せて…♫






蠟梅(ロウバイ)  2020/01/13
             ロウバイ      2020/01/09   
お正月頃のお花の少ない季節に咲くうれしい花です
とても良い香りです

「蠟細工のような梅に似た花」から
蠟梅という名前になったとか

まるで蠟細工のような 透明感のある花弁が特徴です

内側のちょっと赤っぽいのが 原種に近い蠟梅です



素心蠟梅(ソシンロウバイ)    2020/01/13 


ソシンロウバイの素心とは 花全体が一色という意味です
黄色一色で たくさんの花被片があります

水仙に似た芳香を漂わせます

英名 ウインタースイート winter sweet
香りがいいのでこの名前が付けられたのでしょうね

種です!





ツワブキ   2020/01/04
ツワブキ(石蕗)


花言葉の一つに
「困難に負けない」があります
日陰でも常に
緑色の葉っぱを茂らせている
丈夫な性質に由来しているとか



日本庭園に似合いますね






ピラカンサス    2020/01/02
大きな赤い実をつけるピラカンサス
 

薔薇科の植物です
5月頃に白いお花を咲かせ秋に真っ赤な実をつけます
秋に出来る実が サンザシに似ていること 常緑であることから トキワサンザシとも呼ばれています








上に戻る
  このマークをクリックすると元に戻ります